園案内
なおみ園案内



●園庭で体操活動と、なおみ園の隣(やなぎぬま近隣公園)でかけっこをしています。
考える力がぐんぐん育つ「もじかず*ペタペタシールあそび」
毎週火曜日のピアジェ理論教育「もじかず*ペタペタシールあそび」を行い、意欲・集中力・創造力を育みます。(2・3・4・5歳児対象)
日本ピアジェ会ホームページ↓http://www.jeanpiaget.jp/
日本ピアジェ会ホームページ↓http://www.jeanpiaget.jp/
習字教室
鍵盤ハーモニカ
英会話教室
野菜の収穫
園概要
開園
| 昭和55年4月1日 |
対象 | 年齢生後2ヶ月〜就学前 |
平成30年4月1日から幼保連携型認定こども園に移行 | |
特徴 | 平成27年4月1日に保育所型認定こども園となり、平成30年4月1日から幼保連携型認定こども園に移行となる。 |
保育時間 | 午前8時00分〜午後5時 |
特例保育 | 午前7時00分~午後6時00分
|
延長保育 | 午後6時〜午後7時 |
休日保育 | あり |
一時預かり保育
| なし
|
学童保育 | 小学1年生~小学3年生まで |
給食 | 完全給食制(3・4・5歳児は、副食費4,500円・主食費500円)となります。
|
送迎 | 送迎バスあり(要相談) |
保育教諭 | 19人(他職員2人) |
調理師・栄養教諭
| 2人 |
看護師 | 1人 |
嘱託医 | 2名(内科:てらだクリニック・歯科:黒部歯科医院) |
学校薬剤師 | 1名 |
安全対策
| 電気錠設置(玄関)
|
カメラ
| 園内数か所に防犯カメラ設置
|
サスマタ
| 園内3か所にサスマタ設置
|
不審者訓練実施、年12回避難訓練実施、交通安全指導実施
| |
自動対外式除AED設置
| |
保健衛生
| 看護師が常勤し、子ども達の保健衛生、乳幼児期の健康管理を見守ります。
|
ペーパータオル完全使用、ハブラシとコップ殺菌庫・加湿器・空気清浄機(各クラスに設置・年2回の内科検診・歯科検診
|
交通アクセス
■JR五所川原駅より弘南バス青森線『柳沼』下車。徒歩5分