園長あいさつ
園長あいさつ
新入園児、進級児へのお祝い
保護者の皆様、ご入園・ご進学誠におめでとうございます。やわらかな春の日差しに木々の芽も日増しに大きくなり、もう少しで春一番を迎えようとしております。念願の子ども達の城である新園舎が完成いたしました。園児にとって良い環境で様々な事を経験し、日々健やかに育ち、大きく成長していく事でしょう。お子さまたちの成長の大切なこの時期に当園を選んでいただきありがとうございます。当園には27名の保育教諭が在籍しております。みんな、経験豊かな優秀な先生方ですが、園でのより良い時間を過ごすには保護者の皆様の協力が不可欠です。保護者と職員と三位一体となって教育保育活動をしていくことが子ども達にとって大きな成長に繋がっていく事でしょう。ご家庭への連絡は担任の先生からの連絡帳、ホワイトボードで毎日行っておりますので、お気づきの点等ございましたら遠慮なくお申し付けください。
子どもの人格形成は0歳~7歳の環境で決まるといっても過言ではありません。適切な時期(発達段階)に適切な環境で生活することで子どもの生涯に影響を与えます。創造的教育とは、子どもが自ら問題解決を行えるように発達の様々な部分に働きかけ、発達する可能性のある基礎能力を育てる事です。当園では「教育・保育理念」として「心身ともにたくましく、思いやり豊かな子」を望み、人格形成の基礎を培うために適切な環境を与え教育及び保育を一体的に行い、保護者に対する子育て支援を総合的に提供することとしており、理念は、知育、徳育、体育、食育、社会力の5つに分けて実施してまいります。
なおみ園 園長 一戸 義雄